【北海道】おすすめ新電力会社ランキング
生活費を見直すなら電気代から!新電力で電気代を抑えよう!
おすすめ新電力会社ランキング一覧!

エネワンでんきは圧倒的に料金が安い、北海道にお住いの方におすすめの新電力会社です。全国で実績220,000件という新電力が地元北海道にあったなんて驚きです。ランキング内では唯一基本料金からの割引もあり、安さにこだわった新電力です。
もちろん安かろう悪かろうではなく、北海道ではテレビ塔も時計台もエネワンでんきに切り替わっているといいますから、信頼できると思いますよ!
Point①.ポイント還元がないかわりに価格の安さに特化!
シンプルな現金値引きがわかりやすい!
エネワンでんきの基本情報
基本料金 |
【1ヶ月あたり】 20A・・・640.80円(税込) 30A・・・961.20円(税込) 40A・・・1,281.60円円(税込) 50A・・・1,602.00円(税込) 60A・・・1,922.40円(税込) |
電力量料金 |
■エネワンスタンダード20(1~2人世帯向け) 1ヶ月の電気料金・・・約6,000円 20アンペア契約、使用量200kWh/月の場合 年間2,412円お得に 最初の120kWhまで・・・1kWh23.25円(税込) 120kWhを超え280kWhまで・・・1kWh29.35円(税込) 280kWhを超える分・・・1kWh32.96円(税込) ■エネワンスタンダード(2~4人世帯向け) 1ヶ月の電気料金・・・約8,000円 30アンペア契約、使用量260kWh/月の場合 年間5,868円お得に 電力量料金 最初の120kWhまで・・・1kWh22.53円(税込) 120kWhを超え280kWhまで・・・1kWh28.44円(税込) 280kWhを超える分・・・1kWh31.94円(税込) ■エネワンLプラン(3~5人世帯向け) 1ヶ月の電気料金・・・約11,000円 40アンペア契約、使用量340kWh/月の場合 年間11,760円お得に 電力量料金 最初の120kWhまで・・・1kWh23.97円(税込) 120kWhを超え280kWhまで・・・1kWh26.31円(税込) 280kWhを超える分・・・1kWh29.54円(税込) ■エネワンLLプラン(4~6人世帯向け) 1ヶ月の電気料金・・・約15,000円 50アンペア契約、使用量450kWh/月の場合 年間18,816円お得に 電力量料金 最初の120kWhまで・・・1kWh27.50円(税込) 120kWhを超え280kWhまで・・・1kWh27.50円(税込) 280kWhを超える分・・・1kWh25.47円(税込) |
本社住所 |
株式会社いちたかガスワン 札幌市中央区南8条西6丁目1036 |
エネワンでんきを利用した方の口コミ・評判を集めてみました!
セット契約することでお得になりました サイサンとガスやウォーターサーバーなどの契約をしていたので、新電力の導入に伴って乗り換えをすることにしました。 電気使用量が多い家庭ほどお得になるのようにプランが作られているので、家族が多くて毎月の電気料金が高い我が家には合っていると思っています。 すでに豊富な実績があり、継続利用率も95パーセント以上といったところが魅力でした。 電気は生活をして行くうえでなくてはならないものなので、やはり信頼できるところと契約をすることが1番です。 そういったところでも、ここは満足できると思いました。 エネワンのホームページにはシミュレーションがあり、誰でも簡単にシミュレーションができるようになっていて良かったです。

ENEOSでんきは電力使用量に応じて割引率が上がる料金プランを提供している新電力会社です。家族が多いなど、電力使用量が多い方におすすめできる料金プランとなっています。
またENEOSでんきは支払いと同時にTポイントを貯めることが可能。ポイント付与率は0.5%となっています。
またENEOSでんきには「電気の困った!駆けつけサービス」もあり、トラブル発生時も安心して利用できます。
Point①. 電力使用量に応じて割引率上昇
ENEOSでんき の基本情報
基本料金 |
【1契約あたり】 30A・・・1,023.00円(税込) 40A・・・1,364.00円(税込) 50A・・・1,705.00円(税込) |
電力量料金 |
最初の120kWhまで・・・1kWh23.26円(税込) 120kWhを超え280kWhまで・・・1kWh28.54円(税込) 280kWhを超える分・・・1kWh30.93円(税込) |
本社住所 |
JXTGホールディングス株式会社 東京都千代田区大手町一丁目1番2号 |
ENEOSでんきを利用した方の口コミ・評判を集めてみました!
家計が助かり、得した気分です。 申し込みから切り替えまでに、一週間以内で済んだ。チラシでポスティングされていたので、そこに電話で申し込んだところ、こちらの都合に合わせた日にちと時間で迅速に家まで来てくれて、申込書の書き方や注意点を丁寧に教えてくれたので、初めてのことだったが、すぐにスイッチングが完了できた。
車を使う家庭にはおすすめのENEOSでんき 自分は仕事で車をよく利用するため、ガソリン代を少しでも安くしたいと考えていたところ、ENEOSでんきに電力会社を乗り換えしたら「1円/L」安くなることがわかったので契約しました。 今まで加入していた大手電力会社よりもENEOSでんきに乗り換えするとシュミレーションでは「年間3000円」ほど安くなるとのことだったので期待していたのですが、電気代は思ったよりは安くありませんでした。 しかし、ガソリン代は1円/L安くなるため、年間で「5万円」程度安くなったのは家計的にも助かりました。ENEOSでんきの支払いでTポイントが貯まるのも嬉しいサービスですし、ENEOSでんきに乗り換えして良かったなと感じています。

auでんきは、すでにauの携帯電話などを契約している方には便利な新電力会社かもしれません。Pontaポイントを還元してもらえる他、支払いをまとめることができるので日々の管理が楽になるでしょう。
専用のアプリからは電気の使用量も確認可能です。また、auIDでログインすれば、簡単に申し込みまでおこなえます。会員の方はチェックしてみてはいかがでしょうか。
Point①. Pontaポイント還元、au利用者にメリットが多い
auでんき の基本情報
基本料金 |
【1契約あたり】 30A・・・930.00円(税別) 40A・・・1,240.00円(税別) 50A・・・1,550.00円(税別) |
電力量料金 |
最初の120kWhまで・・・21.79円(税別) 120kWh超過280kWhまで・・・27.51円(税別) 280kWh超過分・・・30.89円(税別) |
本社住所 |
KDDI株式会社 東京都新宿区西新宿2丁目3番2号 |
auでんきを利用した方の口コミ・評判を集めてみました!
料金が安くなり満足している。 自身の家計での電気料金と利用している携帯電話のキャリアを考慮し、切り替えた方がポイント還元のメリットが大きいと感じたから。合わせてインターネットについても携帯電話の割引サービスの利用ができるキャリアに切り替えることにより大幅に利用料金の削減を図ることができた。
使った電気代が毎日確認出来て分かりやすい。 現在、北海道電力からauでんきに契約を切り替えて使用しています。 電力会社の切り替えは手続きが面倒なイメージがありましたが、auのスマホを買い換える際に一緒に申し込みました。こちらから連絡や面倒な手続きを一切することなく、とても簡単に手続きができて良かったです。 auでんきにはアプリがあり、毎日いくら電気代がかかったのか、時間帯事に棒グラフで表示されるので、毎日チェックして気を付けるようにしています。これが何気に一番使えると思います。 今まで電気代は月に一度の検診票が来たときに知る形だったので毎日見ることが出来て、節電の意識も上がりました。auでんきのアプリはとても重宝しています。 家で使用する家電を登録すれば、毎日何%その家電を使っているのか割合も分かるのですごいと思います。 これからも使い続けたいです。

北ガスの電気では、天然ガスコージェネレーションという高効率のガス発電システムを使用した電気とFIT電気という再生可能エネルギーが提供されています。環境にやさしい電気を選びたいという方やガスと料金をまとめたいという方におすすめの新電力会社です。
省エネについて知りたいという方にピッタリのWebサイト「TagTag」もぜひ、ご覧ください。
Point①. 環境に配慮した電気を利用したい方におすすめ
北ガスの電気 の基本情報
基本料金 |
【1ヶ月あたり】 30A・・・1,023.00円(税込) 40A・・・1,364.00円(税込) 50A・・・1,705.00円(税込) |
電力量料金 |
最初の120kWhまで・・・1kWh23.25円(税込) 120kWhを超え280kWhまで・・・1kWh29.35円(税込) 280kWhを超える分・・・1kWh32.96円(税込) |
本社住所 |
北海道ガス株式会社 札幌市東区北7条東2丁目1番1号 |
北ガスの電気を利用した方の口コミ・評判を集めてみました!
面倒な手続きも工事も無く、しかも電気代が安くなる新電力会社。 実は新電力会社の意味が分からず、調べることすらしていませんでした。 たまたま会社で同僚と雑談をしていた時に新電力会社の話題になり、切り替えていなかったのは我が家だけだったのには驚きました。 雑談をしていた他の3人は、地場の大手企業で、ほとんどの家庭がガスの取り引きをしている北海道ガスの電気を使っていました。 その場で内容を教えてもらい、翌日には北海道ガスに連絡をし、すぐに申し込みをました。同僚の情報通リ、面倒な手続きも工事も無く、しかも電気代が安くなるという好条件。 なぜ、もっと早く切り替えなかったのかと後悔しています。 今では電気代が以前と較べて月1,000円程安くなり、ガス会社のポイントも貯まり、家計の節約に繋がっています。
思い切って正解でした。 古くからある大手企業の独占には強い不満を感じていたので、電力自由化のこの機会に切り替えようと決めてました。切り替えの手続きに対する説明も親切で、スムーズにことが進みました。電気とガスの合計の料金は昨年と比較して平均1500円ほど割安になったのはうれしいです。ネットで使用量や料金がすぐにわかるのは便利です。

トドック電力は、コープさっぽろの組合員の要望から生まれた新電力サービスです。現在は風力発電に力を入れており、100%再生可能エネルギーでの電力供給もできるのが強みです。この強みは他社にはない独自のもので、料金メニューも目的やニーズに合わせて選べます。
ポイントの還元や、灯油、ガスとセットで契約することで通常料金より安く利用することもできます。
Point①. コープさっぽろの組合員は利用しやすい
トドック電力 の基本情報
基本料金 |
【1契約あたり】 30A・・・1,023.00円(税込) 40A・・・1,364.00円(税込) 50A・・・1,705.00円(税込) |
電力量料金 |
最初の120kWhまで・・・23.74円(税込) 120kWhをこえ280kWhまで・・・29.66円(税込) 280kWhをこえる分・・・31.27円(税込) |
本社住所 |
株式会社トドック電力 札幌市中央区北8条西18丁目35-100 エアリービル7F |
トドック電力を利用した方の口コミ・評判を集めてみました!
電気が不安定な感じは今のところありません 自然エネルギーだと多少不安定なのかなとも思いましたが、知人からの紹介なので渋々切り替えた感じです。 ですが、結果電気が不安定な事はありませんでした。 今のところは電気会社を切り替えたのを忘れるくらいまったく問題なく使えています。北海道でも場所によっては不安定な事もあるのかも知れませんが、私の住んでいるエリアでは何の問題も無いです。 電気料金によってコープさっぽろのポイントが貯まるのも良い点と言えますが、正直それほど多くのポイントは貯まらないので過度の期待はしない方が良いと思います。4人暮らしの我が家の場合で毎月30ポイントから40ポイント程度です。 もちろん電気を多く使う家ではさらに貯まるのでしょうが、おまけ程度と考えた方が良いです。
楽に切り替えて得もした。 思っていたより簡単に切り替えられたし、割引で得したし良かったと思う。